みなさん、こんにちは。
夏野菜を植え終えたJUN(JUNのTwitter)です。
もうすっかり乗っ込み真鯛の時期なんですが、今年は風やらウネリやらでなかなか狙いの海域へ出られません。
そうこうしていると、最近カヤックをはじめた友人が真鯛が爆ったどーとの報告。
そんなことで、毎日暇人な私はそそくさとその海域へ出撃です。
(本日の写真がちょっとセピア系なのは勘弁して下さい。)
長年、面白そうだなぁと思っていたけど、出したことない海域。
初めての海域は、ちょっと緊張します。
海って、どこにでも地域特有のローカルルールがあるんですよね。
特に閉鎖的な地域は、海の利用者がほぼ固定されているから、独特。
最初は、岸沿いを漕いでやや様子見。
朝の出漁タイミングの船が出切ってから、船の通行ルートから離れたポイントへ漕いでいきます。
漕ぎ出すと、地形の変化も想像以上だし、何よりベイトの反応がモリモリです。
これは、もう真鯛が釣れたようなもんです。
得意のダイソージグを投下していきます。
軽めのワンピッチ
???
巻きのほうのアクションかな。巻き巻き・・・
???
んんっ。全く反応ない。
そういえば、友人は鯛ラバって言ってたなぁ。
そっちだね。鯛ラバ巻き巻き、鯛ラバ巻き巻き。
???
2時間以上、全く全くアタリなし。
同行した友人も同じ全くアタリなし。
これ、もう鯛居ないっすね。
狙いをハタ類にかえてみます。
深場のボトムはほぼ砂底ぽくて、根は全くというくらいない。
浅場に漕いでいって、岸からのかけ下がりに根が絡むようなポイントを魚探で探していきます。
そこで、ダイソージグの巻きの釣り。
そうすると、やっとアタリが出てレギュラーなアカハタ。
そこからは、ひたすら根を探して打っていくと、ボツボツとアカハタとオオモンハタ。
アカハタは、40cm近い良型も出ました。
ある程度、おみやげを確保した後は、再度、真鯛とワンチャンな青物を狙ってみますが、やはりアタリが出ることはなく、昼過ぎに着岸しました。
ここのところ2回連続で完全坊主なカヤックフィッシングが続いていましたので、ハタとは言え、なんとか魚の姿が拝めましたので、良しとしましょう。
ロッド:グラップラーBB S632/シマノ リール:15′ ストラディック4000/シマノ ライン:ヨツアミJIGMAN X8 1.5号+25lbナイロン ロッド:レッドフリップ RF622B-ML/テンリュウ リール:オシアカルカッタ200HG/シマノ ライン:ヨツアミJIGMAN X8 1号+16bフロロ ヒットルアー:ダイソージグ
コメント