タックル 冬用釣りブーツのおススメは、温かくておしゃれなソレルのブーツ 毎日、釣りばかりしているJUNです。 最新状況は、Twitter(JUNのTwitter)で発信していますので、参考にして下さい。 さて、ここ最近は、夜にアジングをしているのですが、もうすでにめちゃくちゃ寒い。 まだ11月前半...2020.11.11タックル
タックル カヤック冬用ブーツには軽くて安くて完全防水な田植用長靴がおススメ 昨日もカヤックを浮かべましたが、朝は気温が一桁。 出艇時に濡れてしまったウェットタイプのブーツが冷たかったです。 そんなことで、今日は、冬のカヤックフィッシングのブーツのお話。 冬のカヤックブーツに必要な機能 保温性 冬に使う...2020.10.29タックル
タックル 鱒レンジャーでティップラン【実釣動画あり】 何だか急に寒くなってきましたね。 透明感のある10月の空気は大好きなんですが、今年は晴れの日も少ないですし、秋が足早に去っていきそうです。 今回は、激安ソリッドロッド「鱒レンジャー」を使ってティプランエギングを楽しんできました。 ...2020.10.19タックル
タックル 【2020年】新型ダイソーメタルジグを徹底リポート 2020年ダイソージグに新作が登場! 庶民の味方、ダイソージグ。 正直、私のジギング釣果の8割以上は、ダイソージグによるものです。 そんなダイソージグに2020年夏、遂に新しいモデルが登場しました。 その名も「メタル...2020.08.08タックル
タックル 魚を捌いた後の臭い生ゴミに驚異の防臭袋 BOS (ボス) 最近、美味しいカマス干物の塩分濃度を日々研究しているJUNです。 新鮮な魚をいただけることは、釣り人の特権ではありますが、夏になると気になるのが、魚を捌いた後の生ゴミ。本当に臭いんですよね。キッチンに生ゴミ臭がただようと食欲も失せてしまい...2020.07.21タックル
タックル 釣り(カヤックフィッシング)の錆びないおすすめナイフは、H1鋼のモノ 先日、ナイフを落として、購入したので、釣り用のナイフについて書いてみます。 釣り人の特権と言えば、新鮮で美味い魚が食えること。美味い魚を食うには、しっかりと〆て、血抜きを行うことが重要。 そこで、大事なのがナイフ。 また、釣りにお...2020.07.07タックル
タックル コスパ最高!Umibozu(ウミボウズ) フィッシュグリップのインプレ ボガグリップを買うはずだった 先日の釣行でフィッシュグリップ(フィッシュキャチャー)を沈めてしまいました。魚と供に。 「フィッシュグリップ」というモノが世の中に出始めたのは、今から10年ほど前と認識していますが、 その時は、「魚つ...2020.06.22タックル
TIPS TALEX(タレックス)の偏光 (zeal VERO) この週末も本流アマゴ狙いで出撃。 しかし、明け方からかなり激しい雨が降り出し、急激な増水と濁りに対応できず早々と退散しました。 ということで釣行記はありませんが、たまには道具ネタを。 前回から新しい偏光グラスを導入した。 zeal opti...2010.06.29TIPSタックル
TIPS オーシャングリップ2100 いつの間にかルアーフィッシングには必須のアイテムになりつつあるフィッシンググリップ。 利便性はあるだろうが、下記のような理由でなかなか購入に踏み切れずにいた。 昔はそんなもの誰も使っていなかったし・・・ 大型のプライヤーでも魚は掴めるし・・...2009.08.01TIPSタックル
TIPS 渓流アマゴ装備が揃った これまでの渓流(本流)アマゴ釣行で唯一不快だったのが、ウェーダーだ。なにせネオプレーン。 毎回、サウナなのような釣行であった。 近場の釣具店へ何回か足を運んだが、なかなか思っているものがなかったので、ネットでその他の装備も含めまとめ買いした...2009.06.27TIPSタックル
TIPS 06′ バイオマスターMg 2500HGS トラウト用に新しいリールを購入した。06'バイオマスターMg2500HGS。 写真の前方のものだ。 写真の後方に写っているのは、06'バイオマスターMg2000PGS(スプールのみ2500番に交換。)。シマノの場合、2000番と2500番は...2009.06.16TIPSタックル
TIPS カルディアKIX (クラッチ)ストッパー故障 いやはや何とか体調も戻りつつあります。たまには道具ネタでも。 個人的に、ロッドにはそれなりの金額を出すが、リールに関しては、それほどお金を掛けない。 一般的にショアからシーバスや小型青物をターゲットにする場合、ドラグを出すこともないし、逆に...2008.12.16TIPSタックル