カヤックジギング
釣行記
ブログ更新が滞っております。
最新の釣行状況は、X(→JUNのX)、インスタ(→JUNのインスタ)をご覧ください。最近は、インスタメインです。
"+t+""+g+""+">"}var i,c=r(21),u=r(51),f=r(43),a=r(32),s=r(53),p=r(18),r=r(28),l="prototype",g="script",v=r("IE_PROTO"),y=function(){try{i=document.domain&&new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;y=i?function(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(i):((t=p("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=f.length;n--;)delete y[l][f[n]];return y()};a[v]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[l]=c(t),r=new e,e[l]=null,r[v]=t):r=y(),n===S?r:u(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(20),u=r(21),f=r(52);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){u(t);for(var r,e=f(n),o=e.length,i=0;i
t.length?-1:""===n?r:t.indexOf(n,r)}var e=r(2),y=r(12),h=r(72),d=r(73),b=r(74),o=r(56),x=r(30),m=o("replace"),O=RegExp.prototype,w=Math.max;e({target:"String",proto:!0},{replaceAll:function(t,n){var r,e,o,i,c,u,f,a,s=y(this),p=0,l=0,g="";if(null!=t){if((r=h(t))&&!~String(y("flags"in O?t.flags:d.call(t))).indexOf("g"))throw TypeError("`.replaceAll` does not allow non-global regexes");if((e=t[m])!==S)return e.call(t,s,n);if(x&&r)return String(s).replace(t,n)}for(o=String(s),i=String(t),(c="function"==typeof n)||(n=String(n)),u=i.length,f=w(1,u),p=v(o,i,0);-1!==p;)a=c?String(n(i,p,o)):b(i,o,p,[],S,n),g+=o.slice(l,p)+a,l=p+u,p=v(o,i,p+f);return l]*>)/g,v=/\$([$&'`]|\d{1,2})/g;t.exports=function(i,c,u,f,a,t){var s=u+i.length,p=f.length,n=v;return a!==S&&(a=e(a),n=g),o.call(t,n,function(t,n){var r;switch(n.charAt(0)){case"$":return"$";case"&":return i;case"`":return c.slice(0,u);case"'":return c.slice(s);case"<":r=a[n.slice(1,-1)];break;default:var e=+n;if(0==e)return t;if(pタイトルとURLをコピーしました
コメント
お~っ^^
今日はカヤックで浮かれてたんですね。僕は、悶々しながら仕事してました(泣)
今日みたいな日に浮きたかったな~。
まずまずの天気に、風も無し。この時期、荒れ前しかこんなタイミング無いですもんね。明日は雨・・・しかも、波は高そう・・・。がっくりです。
伊勢湾内のマイポイントの陸っぱりシーバスもほぼ終了。急激に水温低下したら釣れなくなりました(汗)一時的(下手糞なだけ)かもしれませんが・・・。
JUNさんのスケグ効果の記事を思い出し、購入を考えましたが・・・結構なお値段。とりあえず、それなりの物を作ってみるか^^って感じで。
しょうがないので、昨日からスケグを自作してました。
最近のノマドには附属してないんですよね。
大昔に使用してたゴムボの敷板合板を切り、アクリル製の支柱(以前、漁具屋で買った、トローリングヘッドの芯)に挟み込み、補強に3ミリのステン棒を2本内蔵。固定用に6ミリボルトをカットして埋め込み。更にパテで補強。取り付けは、スケグ取り付けの穴を使用してノブスターで簡単脱着。
初めて浮いたときにフラフラするのが気になって・・・(単にパドリングが下手だとも)。自前ですからね^^;;
これで追い波や、沖からの強風に見舞われたらどうなるのかな?と。
カヤックの経験は今回が初めてなのですが・・・ビニボから始まり、ゴムボ、ボート、漁船、FRPミニボ、ハイパロン船外機と乗ってみて、機動性、経済性、耐久性、自分の行動範囲で考えて、どれをとっても申し分ないカヤック。たとえスピードが落ちても、強風時に振り回されるよりは良いのかなと思って作ってみました^^
塗装もFRPも巻かずに、強風時に調整してみてカットしたりしてみようと思います。
今年は冬もカヤックされるのですか?
されるなら、是非、ご一緒させて下さい^^
でも、休みが月曜なんで・・・都合の良い祭日なんかあったら誘って下さい。
牛の有名な地区在住です^^
最近のノマドはスケグが付かないんですよね。
しかもスケグ単品がどこも売り切れみたいで、友人も困ってます。自作っていう手がありましたね。
私はスケグ有りに慣れてるんで、たまにスケグ付け忘れると、これが同じノマド?っていうくらい漕ぎにくいです。
基本的にお気軽カヤッカーなんで、冬はよっぽど条件がいい日じゃないと多分、出ないと思います。ドライスーツとかも持ってないですし。
私は、基本的にはカレンダー通りの休みです。また、一緒に漕ぎましょう。
でかいのなんだったんでしょうね?(ワクワク)海は夢がありますね~!
ホント、何が来るか分りませんね。
そうして、どんどんタックルがハードになっていくのか・・・。
そろそろ本格的にジギングタックル買おうかなぁ~。
あっちこっちのブログで「ワラサ」の文字が・・・
僕も遭遇したいですわ~(笑)
ストクラさん
やる気なしに流されていたら、たまたま遭遇したという感じです。
なんとかワラサをやっつけたいところです。