仕事が忙しくなかなか平日パトロールには行けてませんが、日曜日に、朝3箇所、夕方2箇所のパトロールを行いました。
 が、さっぱりナブラに出会えませんでした。アングラーは結構居るので、全く駄目ポイントではないようなのですが、タイミングが悪いのでしょうか。
 単発でライズするシーバスを見つけて、なんとか40cm弱のヒラセイゴをゲット。
 もう一匹良いサイズの魚を掛けましたが、波打ち際でポロリ。60cmクラスのシーバスさんでした。
 ボチボチ頑張ります。
DATA
 ロッド:クロステージ86/メジャークラフト
 リール:カルディアKIX 2500/ダイワ
 ライン:シーバスPE20Lb/東レ
 リーダー:VEP ショックリーダー25lb/バリバス
 ルアー:エンゼルキッス/マリア




コメント
JUNさん、こんばんはー!(`・∀・´)ゞ
久しぶりに早い更新ですね。あなたが釣りに行っていないはずは無いと思っておりました。^^
「逃がした魚は大きい」と云いますが、私も大きな魚の写真をアップしてみたいモノです。
何とあの雨の中行ってたんですか。
ヒラセイゴとはまたいい魚ですね。
私も何やらかんやら仕事が忙しく朝はよう行きません。
次回の休日の夕まず目勝負ですわ。
omedaさん
昔は、即日アップを心がけていたのですが、最近はボチボチ更新というスタイルになってしまいました。
青い魚か赤い魚がアップされるのを期待しております。
TOSHIさん
カッパは着てましたが降ったり止んだりという感じでした。
年々、朝は辛くなってきますね。今週は、温かそうなので、一度くらいは仕事前に行こうかと思ってます。
JUNさんこんばんは。
無沙汰しておりました。
サクサクっとヒラを仕留められるところ、流石です。
私も出張ついでにサーフで竿を振ってきましたが…なかなか上手くはいきません。
青物も気になってはいるのですが、シーバスの装備でも対応できますでしょうか?
びーさん
御無沙汰してます。
ヒラと言うと聞こえはいいですが、セイゴです。(^^ゞ
青物ですが、今年は、極稀にワラササイズもいますが、99%ツバスサイズ(50cmまで)なので、シーバスタックルで十分ですよ。