台風一過のエギング

20041010a.jpg台風一過で、綺麗な朝日を見れそうだったので、久々に早朝より出撃。
まずは、志摩方面を覗くが、台風の吹き返し(北西風)がなかったため、まだまだ大きな南ウネリが残っており、岸際はかなり底荒れしている状況。
よって、浜島方面の内海側へ移動。
ここでもやや濁りがあったものの、志摩方面よりはまだましな状況であったため、アオリを狙ってみることにした。
アオリもそろそろサイズアップしているため、いつもの4lb&ライトロッドからPE&シーバスロッドに持ち替えた。
まずは、ピンク系のエギで数投するが、全く反応がない。そこで、緑系のエギに交換。
フルキャストし、底を取る。大き目のシャクリの後のフリーフォールで、ラインが不自然な早いスピードで入っていった。一呼吸おき、あわせると、ズンと乗った。重量感のみで、抵抗しないことから、コウイカかな?と思いつつ寄せると思い通りでした。
20041010b.jpgその数投後、足元までエギを寄せ、その場でかなりしつこいシャクリを繰り返した後、回収しようとゆっくりと上方向へエギをあげると、思いの他、下からアオリが付いてきた。小さなトッチをいれ、フォールさせるとラインに生命感。あわせをいれ、同長20cm弱のそこそこサイズのアオリをキャッチ。このアオリ、エギを回収に入るまでにかなりの誘いを足元で入れていたのだが、それでは乗らなかったようだ。
よく足元手前であっさり回収しているアングラーがいるが、あれはもったいない。回収前にこれでもか!というぐらい誘うのが数を伸ばすポイントである。(って語るほど、私自身釣っていないのだが・・・)
あと、アオリは水潮(雨の後で、塩分濃度が薄い状態)が苦手という話をよく耳にするのだが、私自身としては、それほど水潮の影響を感じることはない。泥濁りの状況でさえ、釣れることもあったし。経験豊かなエギンガーの皆さんは如何でしょうか?
その後、少し移動したものの、あたりもなく、朝の部は終了とした。(夕方の部はまたアップします。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました