メッキ 南伊勢町のライトゲームで8目達成 まずは、結果からどうぞ。(お時間のある方は、下のテキストもどうぞ!) 神前浦吉津港で日ムラがあるものの、カマスが釣れるとの情報を得たので昼から狙いに行く。 まずは、阿曽浦の某箇所へ。ポッパーを投げると、メッキがちょこちょこと...2001.09.29メッキ南伊勢
シーバス 宮川リバーシーバス初挑戦 メッキも下火になってきたので、シーバス狙いに。 鮎釣師からボチボチ鮎が下っているとの情報を得たので、以前から気になっていた宮川へ。 18:00よりウェーディング開始。 まずは、鮎が落ちてきそうな「瀬」っぽい場所を攻める。 しかし...2001.09.27シーバス津・松阪・伊勢
メッキ 南伊勢町五ヶ所のいまいちメッキ 天気があまりによいので、ドライブを兼ねて五ヶ所方面へ。 何箇所か回ったが、どーもメッキが居なくなってきたようだ。 そろそろ内湾のシーズンも終盤か? ポツポツ拾って、メッキ8匹とコトヒキ3匹のみ。2001.09.22メッキ南伊勢
アオリイカ 2001秋アオリ開幕(前) 仕事帰りに懲りずに五ヶ所でメッキ。 潮が濁り気味でいまいちであったが、日没寸前は、入れ食いモード。 ポッパーのフックが錆ていて大半バラしたが10匹程キャッチ。 帰りに街頭下で少しアオリ狙い。 メッキのタックルに2号エギ(かなりセ...2001.09.19アオリイカ南伊勢
青物 宿田曽漁港(田曽大突堤)からショアジギングで青物(シオ) フライの友人と朝5時より宿田曽漁港の田曽大突堤にて、青物狙い。 メタルジグで表層を攻めると、何回かアッタクがあるが、乗らない。 表層をあきらめてジグをカウントダウン。 底付近まで沈め、ハイパートッチで巻き上げると、いきなり「ドン」とい...2001.09.15青物南伊勢
メッキ 南伊勢町船越で仕事帰りにメッキ爆 定時で仕事を終え、アフターフィシング。 18時前に船越に到着。 日曜日は不発だったが、1週間前の夕マズメに爆釣したポイントへ。 用意をしていると、あちこちでライズしている。 早速ポッパーをキャスト。 すると、いきなりガンガンとアッ...2001.09.12メッキ南伊勢
釣行記 朝マズメからのメッキ 日の出と同時に、目を付けていた南島のポイントへ。 しかし、ベイトは山程いるものの、肝心のメッキ君はどこへやら。 ちびメッキ1匹のみで終了。 礫浦に移動するものの、1匹追加するのみ。 更に五ヶ所へ。港内のスロープを探るが、ちび君が追ってくるの...2001.09.08釣行記メッキ南伊勢
釣行記 仕事帰りのメッキ 久々にアフターフィッシング。 18時に五ヶ所へ。港内で探るが、全く気配なし。 よって、昨年何回も爆釣したポイントへ。 すると1投目からポッパーにアッタクがあるが、いまいち乗らない。 ミノーに変えると、いきなり爆釣モード。 しかも、ボイルまで...2001.09.05釣行記メッキ南伊勢
釣行記 北の大地でオショロコマ キャンプを兼ねて北海道へ。 本命カラフトマスは、時期的に少し早かったようで、あまり釣れていない様子。 狙いをオショロコマにする。 海岸沿いの国道から20mくらい上がった川幅5m程の瀬を攻めると行きなりヒット。 その後も、何のルアーを投げても...2001.08.28釣行記トラウト旅
釣行記 南伊勢町から紀北町までのメッキ釣り 熊野花火を兼ねて、遠征予定であったが、台風の影響で花火が中止。よって、南伊勢(南島)~紀北町(海山)にメッキを探りにいった。 まずは、贄浦。とりあえず竿についていた、ジグヘッド&ワームをスロープにキャスト。するとあっさり15cmがヒッ...2001.08.17釣行記メッキ南伊勢
根魚 五ヶ所漁港でのライトゲーム、初めてのマハタを釣る 夜中からパソコンをいじっていたら、朝の4時。 風がかなり強がったが、そのまま朝一狙い。 五ヶ所付近に到着すると、雨まで降ってきた。 この条件ならと思い、シーバスポイントへ。 カッパまで着こみ、気合十分。 潮の状態といい、天候といい...2001.08.10根魚南伊勢
釣行記 夜釣り禁止の志摩市片田漁港でのアオリイカ日中エギング、キロアップを捕獲 御座方面で、メッキが入ってきたとの情報をいただいたので、フラっと覗きに行った。 しかし、肝心のメッキは、極小サイズを見かけただけで、ゲットすることは出来なかった。 そして、帰りにふらっと片田に寄る。時間は、ド昼間の12:30。太陽はカン...2001.07.14釣行記アオリイカ志摩