釣行記 南伊勢のアオリ 小カツオが釣れるという情報を仕入れ、アオリも兼ねて早速狙いに。今回は、rumba氏とmari殿と3人で釣行。 3時間睡眠で3時過ぎに出発。狙いのポイントに5時頃到着。 しか~し 昨日釣れていたというカツオの姿はどこにもない。 アオリ、メッキ...2002.10.14釣行記アオリイカ南伊勢
釣行記 メッキ大会 続編 メッキ大会にて、余裕をぶっこいてまんまんと上位入賞を逃した6人(おさむしさん ラパラさん rumbaさん+2人 JUN)は、そのウサを晴らすかのように田曽へ向かったのであった。狙いは、アオリイカ。 現地に到着すると暴風。ラパラさんが嵐を呼ん...2002.09.22釣行記アオリイカ南伊勢
釣行記 メッキ大会プラ 有給を取って、メッキ大会のプラ しか~し メッキが居ないぞ~。どこいったんだ、メッキ君。 ミニヒラ(セイゴ)3匹と超ミニアオリのみ。2002.09.20釣行記アオリイカメッキ南伊勢
釣行記 青物タックルでアオリ 今週も懲りずに青物狙い。 15:00頃、釣場に着くが、先週入った地磯は潮位が高く、とても釣りが出来そうにない。 よって、友人から聞いた、新しい場所へ入る。 ナブラタイムには、まだ少し時間があるので、青物タックルでこっそりエギング。 10.6...2001.12.02釣行記アオリイカ南伊勢
アオリイカ 2001秋アオリ開幕(前) 仕事帰りに懲りずに五ヶ所でメッキ。 潮が濁り気味でいまいちであったが、日没寸前は、入れ食いモード。 ポッパーのフックが錆ていて大半バラしたが10匹程キャッチ。 帰りに街頭下で少しアオリ狙い。 メッキのタックルに2号エギ(かなりセ...2001.09.19アオリイカ南伊勢
釣行記 夜釣り禁止の志摩市片田漁港でのアオリイカ日中エギング、キロアップを捕獲 御座方面で、メッキが入ってきたとの情報をいただいたので、フラっと覗きに行った。 しかし、肝心のメッキは、極小サイズを見かけただけで、ゲットすることは出来なかった。 そして、帰りにふらっと片田に寄る。時間は、ド昼間の12:30。太陽はカン...2001.07.14釣行記アオリイカ志摩