釣行記 2004年釣り納め 今年の最後を大物で締めくくろうと熊野の地磯へ。まだ暗い6時過ぎ、ヘッドランプの灯を頼りに山道を歩き始めた。初めての磯で、はっきりとした進入路が解らないが、地磯の猛者達が残した踏み跡を頼りに進む。急な崖を下り25分程でなんとか磯に降り立った。...2004.12.28釣行記青物尾鷲・熊野・南紀
釣行記 潮岬で青物狙い ショアからの青物を求め、釣友と南紀へ遠征。 ポイントは、ヒラマサが好調!との声が聞かれるマキ崎。 金曜日、仕事を終わらせ、20:30に出発。翌日、1時過ぎに潮岬に到着。 少し漁港を覗いた後、仮眠。暑さであまり寝ることが出来ないまま、起床の4...2002.08.10釣行記青物尾鷲・熊野・南紀
釣行記 ショア青物ナブラ打ち 昨日のシーバスに気を良くして、3時間睡眠で、朝一より青物狙い。 先週末に地元の方に教えていただいたポイントに入るが、台風のうねりが残っており、波が高い。 しばらく海岸を見ていたが、ナブラが全く立たない。 ここのパターンは、完全なナブラ待ちで...2001.10.19釣行記青物志摩
青物 宿田曽漁港(田曽大突堤)からショアジギングで青物(シオ) フライの友人と朝5時より宿田曽漁港の田曽大突堤にて、青物狙い。 メタルジグで表層を攻めると、何回かアッタクがあるが、乗らない。 表層をあきらめてジグをカウントダウン。 底付近まで沈め、ハイパートッチで巻き上げると、いきなり「ドン」とい...2001.09.15青物南伊勢