タックル TALEX(タレックス)の偏光 (zeal VERO) この週末も本流アマゴ狙いで出撃。 しかし、明け方からかなり激しい雨が降り出し、急激な増水と濁りに対応できず早々と退散しました。 ということで釣行記はありませんが、たまには道具ネタを。 前回から新しい偏光グラスを導入した。 zeal opti...2010.06.29タックルTIPS
タックル オーシャングリップ2100 いつの間にかルアーフィッシングには必須のアイテムになりつつあるフィッシンググリップ。 利便性はあるだろうが、下記のような理由でなかなか購入に踏み切れずにいた。 昔はそんなもの誰も使っていなかったし・・・ 大型のプライヤーでも魚は掴めるし・・...2009.08.01タックルTIPS
タックル 渓流アマゴ装備が揃った これまでの渓流(本流)アマゴ釣行で唯一不快だったのが、ウェーダーだ。なにせネオプレーン。 毎回、サウナなのような釣行であった。 近場の釣具店へ何回か足を運んだが、なかなか思っているものがなかったので、ネットでその他の装備も含めまとめ買いした...2009.06.27タックルTIPS
タックル 06′ バイオマスターMg 2500HGS トラウト用に新しいリールを購入した。06'バイオマスターMg2500HGS。 写真の前方のものだ。 写真の後方に写っているのは、06'バイオマスターMg2000PGS(スプールのみ2500番に交換。)。シマノの場合、2000番と2500番は...2009.06.16タックルTIPS
タックル カルディアKIX (クラッチ)ストッパー故障 いやはや何とか体調も戻りつつあります。たまには道具ネタでも。 個人的に、ロッドにはそれなりの金額を出すが、リールに関しては、それほどお金を掛けない。 一般的にショアからシーバスや小型青物をターゲットにする場合、ドラグを出すこともないし、逆に...2008.12.16タックルTIPS
タックル 青物ナブラ用ルアー選び まずは、今朝の状況ですが、そこそこナブラが出てました。私が行っていたポイント以外でも、なかなか熱いポイントがあったようです。 私自身は、2回掛けたものの、2回ともすぐにフックアウト。 今日のナブラはなかなか食わせにくく、他のアングラーの方も...2008.10.29タックルTIPS
タックル メッキ用ルアー(トップ編) メッキシーズンも本番を迎えているが、皆さん釣果はいかがでしょうか? 今年は、早い時期から伊勢湾内部でも釣果があったようだが、伊勢志摩周辺はどうも少ない感じがする。 これから数回に分けて、私の使用しているメッキ用ルアーを紹介しようと思う。まず...2008.10.01タックルTIPS
タックル 乾電池よりeneloop(エネループ) 私のカヤックフィッシングで、もはや必需品となりつつある魚探。 私の愛用の魚探は、UD-3Ⅱ(ひょっとするとUD-3?)という乾電池式のモデルである。魚探の性能には満足しているのだが、気になるのが乾電池の消費。 メーカースペックでは、アルカリ...2008.09.25タックルTIPS
タックル リバレイ ショートライフベスト 近年、「危機管理」という言葉がクローズアップされ始めているが、限られた予算の中で、どうしても優先順位が低くなってしまうのが、「安全」への投資だ。 株などでもそうだが、優れた投資家ほどリスクヘッジに優れている。 これは、釣りでも同じこと。 ま...2004.12.12タックルTIPS