釣行記 そこそこシーバスを掛けたものの 前日、バチパターンで良い反応があったものの、サイズがいまいち。というか最低。 そこで、前日のポイントに近いエリアで、潮がよく動くポイントを攻めることに。 満潮からの下げはじめ。一番、流れが出るポイントでキャストをするが、全く反応がない。 バ...2005.03.28釣行記シーバス南伊勢
釣行記 バチ抜けシーバス 今年になってから、何度かシーバス狙いで出撃したものの全く結果が出せなかった。 伊勢志摩では、2月のシーズン早期に意外と大物が出ることがあるのだが、その狙いは見事に外してしまった。 時は、3月になり、いよいよバチシーズン。 2週間前の大潮あた...2005.03.27釣行記シーバス南伊勢
釣行記 ミノーで25cmメバル シーバス狙いで南勢町へ。 下げ3分付近の潮が良く動く時間を狙うが、何故かあまり潮が動かず不発に終わる。 帰りに漁港の街灯下でメバル狙い。 一投目、いきなりアタリ。 合わせると、いきなり派手なジャンプでセイゴと判明。 ぐいぐいと小さい割りによ...2005.03.10釣行記メバル南伊勢
釣行記 良型メバルは遠い 3週間ほど、仕事でバタバタしてました。 空いた時間を利用して何回か釣行しましたが、あまりぱっとした釣果は出ませんでした。 そろそろシーバスかと今期初チャレンジしたものの、かすりもせず。 メバルは、南勢~志摩方面を探りましたが、ぼつぼつという...2005.03.05釣行記メバル南伊勢
釣行記 久々に25cmクラスのメバル 出勤直前に天気予報を見ると、なにやら暖かい夜になりそう・・・。 シーバス狙いに行きたかったのだが、タックルの準備をしていなかったため、急いでメバルロッドだけ握り仕事へ。 久々に定時で仕事を切り上げ、大潮の下げで良い思いをしたことがある南勢の...2005.02.09釣行記メバル南伊勢
釣行記 念願の尺メッキ 本日もメッキ狙い。 前回はかなり良い釣りができたのだが、狙いの尺(30cm)メッキが獲れなかった。 この時期までメッキが好調に釣れる年は珍しく、ここでなんとか尺メッキを獲らないと・・・という義務感にも似た感情があった。 ポイントには15時3...2004.12.25釣行記メッキ南伊勢
釣行記 良型メッキ爆釣! 朝から北風ピーピュー。 気温も低いし、冬本番の雰囲気。 がしかし、しかしメッキが爆。 ←3人でこんな状態。この後も暗くなるまで出まくりました。 サイズは、たまに20cn前半というものも混じるものの、ほとんどが25cmオーバー。 Max29c...2004.12.23釣行記メッキ南伊勢
釣行記 小物のみ なんとか青物を獲りたくて、南島の地磯へ。 この磯は出るなら夕マズメの一瞬(だと思う)。 ナブラタイムにまで時間があったので、少しだけメッキ狙い。 シャローミノーで攻めるが反応なし。 そこでカケアガリをビーフリーズ65LBで沈めて攻めると、ワ...2004.12.19釣行記メッキ南伊勢
釣行記 終盤のメッキ アサイチは、いつもながらの太刀魚。今日は、太刀魚の引きを楽しむため、ややライトクラスのシーバスロッドで挑戦。しかし、現地に着くと、予想外の向かい風で、ぜんぜん飛ばない。でかいルアー投げにくい。ということで、何とか1匹のみ。遠路はるばるやっ...2004.11.14釣行記メッキ南伊勢
釣行記 メッキナブラ打ち 掲示板にナブラ情報をいただいたので、早速、調査! と思ったものの、北西風が強く条件が悪いため、青物狙いは断念。 先週末、消化不良気味だったメッキにターゲットを絞った。 先週の釣行で、シャローフラットなポイントにはほとんど魚が残っていないこと...2004.10.14釣行記メッキ南伊勢
釣行記 オニカマスを釣る 午前中、アオリを狙っていた際、某webmasterからメール。昼からこちらに来られるということで、合流することにしました。 15:00過ぎよりメッキ狙いで、南勢町のポイントへ。 少し前まで、必ず反応があったポイントだったが、今日は、打って変...2004.10.10釣行記メッキ南伊勢
釣行記 メッキ&アオリ 今日もメッキ&アオリ。 毎日、変わり栄えのない釣行記で、すいません。今日は、休日であり時間もあったため、いつもの五ヶ所付近より少し足を伸ばし、相賀浦や礫浦方面も探ってみました。 しかし、活性の高い群れに出会うことが出来ずに、メッキ5匹とアオ...2004.09.25釣行記アオリイカメッキ南伊勢