釣行記 櫛田川 久々の尺超え やっと梅雨らしい雨。アサイチから櫛田川に入る。 4時30分。川を見渡すと、思っていた以上の濁り。 準備を済ませ、最初のポイントに入るが、やはり強い濁りと増水のため、攻めるポイントが無い。 そこで、大きく場所移動して、大場所で一発勝負。 普...2013.06.22釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 平日仕事前釣行 梅雨なのに相変わらず雨は降らない。川の状況は多分、あまり変わっていない。 先週ある程度、魚の付き場は見えていたので、行けばそこそこ釣れたかもしれないが、先週と同じような釣りを繰り返すのも何か面白みがなく、今週末の釣行はやめておくことにした。...2013.06.09釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 櫛田川泣尺アマゴ 期待していた雨もほとんど降らず、櫛田川では数センチ水位が上がったのみで、翌日には元に戻ってしまった。 今週は釣りを止めておこうと思ったが、土曜日に新しいルアーを入手したことと、来週もほとんど雨が降らない予報で更に厳しくなりそうなため、日曜日...2013.06.02釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 渇水の櫛田川 今週も櫛田川へ釣行。 朝一番。初めての区間に入る。太めの瀬を中心に釣っていくが、反応はいまいち。 先週まではかなり水が良い状況だったが、ここに来て、連日の高温のためか水質が一気に落ちた感じ。 一通り流れを釣った後、何気なく強い瀬の岩盤のえぐ...2013.05.26釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 久々の櫛田川 櫛田川へ朝から釣行。 実は、先週も昼過ぎから少しだけやってみたが、反応がかなり悪い状況でした。 昨年に比べれば、かなり川の状態は良くなっていて、出そうな雰囲気はあったのですが。ただ、どこも先行者があったようだったので、今週はアサイチからや...2013.05.19釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 五月晴れの渓 今年の連休は、天候に恵まれ晴天続きでした。 帰省もしておりましたが、連休初日だけ宮川水系に行ってきました。 澄んだ青空に新緑が映えます。 浅い流れの中の少し深い部分をバルサ蝦夷打っていくと、早速チェイス。 アクションを続けると、躊躇なくルア...2013.05.06釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 釣れないサツキと新規開拓 年度初め早々から仕事がバタつき、息付く暇もなくゴールデンウィークに突入です。 本日は宮川本流でサツキマス狙い。2年程前から、アマゴ釣りの帰りにちょくちょくやっていますが、釣れるのはいつもニゴイばかり。珍しく朝から狙ってみますが、やはり全く...2013.04.29釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 2013年アマゴ始め 2月初旬以来、約3ヶ月振りの更新です。 冬の釣りは、メバルを釣ってましたが、特筆するほどの釣果はありませんでした。 5月も近づき、川釣りのシーズン到来です。 海が好きで、志摩に住居を構えたのに、なぜか川の釣りに魅せられて、川通い。 川の釣...2013.04.28釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 メバルプラッキング スポーニングを終えた1月は、メバルが一時的に釣り難くなるイメージがある。 2月に入ったため、少し様子を見に行った。 まずは、新規ポイントを開拓しましたが、数匹のガシのみでメバルからの反応はなし。 ただ、ベイトタックルでボトムをねっちりと攻め...2013.02.02釣行記メバル志摩
釣行記 2013年3回目の初釣り 遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 皆様の御多幸と大漁を心よりお祈りします。 2012年の3回目?の初釣りです。 1,2回目はパーフェクトな坊主でしたので、今回は、確実に魚が獲れるポイントへ出撃です。 まだ明るい時間...2013.01.14釣行記メバル鳥羽
釣行記 ベイト尺アジング 先日の尺アジラッシュに気を良くして、再度、狙ってみました。 結果から言いますと、なんとか尺アジは捕獲できましたが、激渋。 金曜日夜は、雨の中、合羽まで着込んでやりましたが、32cmと29cmの2匹。 時合はかなり短く、5分程。その時間帯...2012.12.23釣行記アジ鳥羽
釣行記 尺アジ捕獲 この週末は、冬型が緩まり、潮周りも大潮~中潮と絶好のチャンス。 なんとか尺メバルを獲りたいと、ロッドも大場所用に8ft(ソアレSS S800LT)を購入。 金曜日夜は地磯に入るものの、開始早々、頭から潮を被り、全身ずぶ濡れで戦意喪失。 帰...2012.12.16釣行記アジメバル鳥羽志摩