天塩川河口に位置する鏡沼海浜公園キャンプ場でテント泊の後、天塩川を探ってみることにした。
この川は、イトウが釣れる川としても有名だが、高水温の時期は期待薄ということで、上流域に。
川沿いをひたすら走っていくが、いまいち車を停める場所もなく、結局、最上流部の岩尾内湖(岩尾内ダム)まで来てしまった。
この湖にもアメマスやニジマスが居るとのことだったので、ここで釣りをしてみることに。
湖のトラウトということで、これまた全く釣り方が分からない。
とりあえず岸際のカケアガリにミノーを通したり、スプーンを遠投して広く探ってみるものの、釣れる気がしない。
諦めて、別の場所へ行こうかと考えていると、ちょうど地元アングラーらしき方が、駐車場へ上がってこられた。
挨拶をして、こちらが旅行で来ていてダム湖でのトラウトを釣ったことがないと伝えると、釣り方を教えてくださり、更に、別のポイントへ車で誘導してくださることになった。
入川口の林道で話をしていると、ふと現れたシカ。熊じゃなくてよかった。
そのポイントで、アドバイスをいただきながら、一緒に竿を振る。
基本的には、スプーンか小型メタルジグを遠投して、回遊待ちの釣りになるようだ。
開始早々、私のダイソージグにアタリがあったが、残念ながらウグイ。
その後、2時間ほどキャストを続けるが、たまにウグイが釣れるものの、残念ながら、二人とも本命からのアタリなし。
地元アングラー(Uさん)によると、釣れる時はこれくらいやれば十分に釣れる。このタイミングは、無風ベタ凪だったのだが、風が吹くタイミングで食うことが多いとのことでした。
釣果こそなかったが、一緒に釣りをした感触から、ダムでのトラウト狙いが何となく掴め、非常に助かった。人の出会いは、旅の醍醐味ですね。
Uさん、本当にありがとうございました。
その後、Uさんに教えていただいた別河川へ行くものの、濁りが強く釣りにならないので、再度、岩尾内湖へ戻ってきた。
現場には、良い感じの風が吹き出していた。
更に、ややラフな湖面を凝視すると、ワカサギらしいベイトもライズしていて雰囲気が一変。
早速、ソルトのウルトラライトでも大活躍のダイソージグをキャスト。
カケアガリ付近のボトムへフォールさせた時に、違和感。
合せると、手応えが。
ゆっくり寄せてくると、30cmもない小型で細い個体ですが、本命のニジマス。
北海道の湖で、初めてのトラウトです。
湖沼型のためか、遡上系のマス類のように鱗が剥がれやすい。
続けて、ボトムを狙うものの、アタリがない。
表層付近では相変わらずベイトの雰囲気があるので、今度は、キャストしてすぐにシャクリます。
エギングのようにラインスラッグを大き目に作って、表層付近でジグを飛ばします。
そうすると、シャクった時に、ゴツンという重量感と軽めのドラグがジッと滑ります。まさに海のジギングと同じような感覚。
今度は、アメマス。サイズはまたまた25cmほど。
この表層でジグを飛ばすパターンが激ハマりし、ニジマスとアメマスを6匹キャッチ。
遂にレイクジギングのヒットパターンを発見。
サイズは全て30cm以下でしたが、初めての釣りで、試行錯誤しながら、ヒットパターンを掴むのは本当にオモシロイ。
夕暮れは熊の危険性もあるため、早めに収竿して、車中泊。
翌朝も同じパターンで5匹をキャッチし、次は石狩川へと向かったのであった。
フックセッティングはソルトと同じ自作ツインフック。
■2023夏 北海道の釣り釣行記↓