釣行記 ミニマルなメバル 2月も中旬となり、そろそろアマゴ釣りの方も気になってきました。 解禁に備え、道具もぼちぼちと揃えております。今日は、櫛田川上流へ行き、年券をゲットしてきました。 川は、うっすら雪化粧し、相変わらず澄んだ水が流れていました。昨年の台風でかな...2012.02.19釣行記メバル鳥羽
釣行記 メバルラッシュ 本日もメバルです。1年振りの鳥羽のポイント。 少し早めに現地へ到着し、ワインドのリアクションの釣りで探ってみます。 しかし、全く反応がありません。 反応がないどころか、かなり澄んだ潮なのに魚影がさっぱりありません。 ポイント選択ミスか・・・...2012.02.11釣行記メバル鳥羽
釣行記 濁りのメバル 年が明けてから仕事がかなり忙しく、数週間休みなしでしたが、なんとか落ち着いてきました。 本日は、冬にしては珍しくまとまった雨が降ったので、濁りを期待してシーバス狙い。ピックアップ寸前に、ドボンと出たものの、フックアップ出来ずに、撃沈。 帰り...2012.02.07釣行記メバル南伊勢
釣行記 2012年 初釣りなメバル 明けましておめでとうございます。 本年も「HOOKING」そして、JUNをよろしくお願いいたします。 写真は、伊勢神宮「宇治橋」からの日の出です。 この冬は、冬型が緩む日がほとんどなく、なかなか釣り日和な日がありません。 本日は、昼間に...2012.01.09釣行記メバル志摩
釣行記 2011年釣り納めなアジング 久々に鳥羽方面へメバルを狙いにいったものの超爆風で釣りにならず撤退。 ポイントで出会った後輩から、何か釣れる場所ありませんか?との問いかけがあったため、小型だがアジが釣れる南伊勢の釣場へ案内。 街灯が絡むポイントを釣り歩くがショートバイト...2011.12.30釣行記アジ南伊勢
釣行記 近場でメバル、ガシ 師走に入り、慌しい日々を送っています。 平日は、23時過ぎまで仕事。金曜日は、毎週のように忘年会。この土日も仕事でした。 少しだけでも竿を振りたいと思い、夕方までに何とか仕事を片付け、近場を覗いてきました。 風はビュービューですが、空気が...2011.12.11釣行記メバル志摩
釣行記 ボートカワハギ撃沈 今期2度目のボートカワハギです。 結果から言いますと、撃沈でございます。1日やって4匹です。 前回、鯛ラバロッドでそこそこの釣果が出たのですが、今回は、気分を変えて、パッツンパッツンのバスロッドで挑みましたが、バスロッドでは1匹のみ。 ...2011.11.27釣行記カワハギ尾鷲・熊野・南紀
釣行記 カヤックなぶら打ち 今日もカヤックです。天気予報では、曇りのち雨。 雨が降る前に、なんとか魚を確保したいところです。 予報ではやや風が出る感じでしたが、終日、ベタ凪でした。 写真にこっそり写っていますのは、ニュータックルです。 ロッド:テンリュウ オフショア...2011.11.23釣行記青物カヤックフィッシング南伊勢
釣行記 カヤックでカワハギ 今回は、超御近所ポイントでカヤックです。 ウェットを着て出発です(笑)。10分で到着。20分後には海の上です。朝焼けが綺麗です。 先週からボチボチと鳥山が出ているとの情報でしたので、朝は青物、それからカワハギという段取りです。 海図で狙っ...2011.11.12釣行記カワハギカヤックフィッシング志摩
釣行記 カヤックライトジギング 週6で5時起きのJUNです。 今年は、絶好調かと思われたショア青物ですが、特定のポイントを除いて、いまいちな感じです。それでもワラササイズのガボガボやってるとかそんな話は耳に入ってきますが・・・。 今日もカヤックです。ほぼベタ凪で快適です...2011.11.05釣行記青物カヤックフィッシング南伊勢
釣行記 カヤック太刀魚ジギング 昨日も仕事前に青物パトロールへ行きましたが、遠めでパラリとしたナブラが出たのみ。 ショアが駄目も僕にはカヤックがある!ということで、久々に浮いてきました。 6時過ぎより、カヤックを準備し、早速、浮きます。 水面近くにはベイトがたくさん居て、...2011.11.03釣行記太刀魚カヤックフィッシング南伊勢
釣行記 青物パト報告 仕事が忙しくなかなか平日パトロールには行けてませんが、日曜日に、朝3箇所、夕方2箇所のパトロールを行いました。 が、さっぱりナブラに出会えませんでした。アングラーは結構居るので、全く駄目ポイントではないようなのですが、タイミングが悪いのでし...2011.10.30釣行記シーバス志摩