釣行記 トップチヌと久々の川シーバス 先週は、大型台風の到来があったが、この地方では予報より降雨量も少なく、杞憂に終わった。 この週末は、バーベキューなどのイベントもあり、釣りは近場で少しだけやったが、不発であった。 台風前の釣りの話。 チップチヌは、運良く釣れてくれる日もある...2014.07.13釣行記シーバスチヌ津・松阪・伊勢
釣行記 引き続きトップチヌ 先週の仕事終わりの釣り。 最近、割りとコンスタントに釣れてくれるトップチヌです。 条件的には少し風があり、水面はやや波がある状況。 少しつづ移動しながら、ポッパーを打っていく。 少し潮に変化があるポイント。 連続アクションでは反応が無い...2014.07.06釣行記チヌ津・松阪・伊勢
釣行記 川から海へ・・・トップチヌ 日曜日の釣りの続きです。 アマゴ釣りを早めに切り上げ、釣具屋などに寄った後、今度は海へ。 狙いは、先日釣れて気をよくしたトップでのチヌ。 久々に南伊勢のポイントを覗いてみる。 干潮いっぱいで、チヌは深場へ落ちたと思いきや、ポイントに到着す...2014.07.02釣行記チヌ南伊勢
釣行記 苦戦ながら尺アマゴ 土曜日は、一日梅雨らしい雨。 しかし櫛田川流域では30mmほどと微妙な降雨量。 水位は、超渇水から10cmだけ上がったが、まだまだ渇水といった状況。 他の釣りものも気になりつつ、朝3時、とりあえず川へ走ることにした。 霧が濃く、湿度の高い朝...2014.06.29釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 久々に釣れたトップチヌ 17時を過ぎてもまだまだ明るさの残るこの時期。 仕事が早く終わったときは、ちょくちょくロッドを振ってます。 まとまった雨が降らないので、シーバスは期待薄。 というこで、「夏の釣り」トップでのチヌ狙い。 毎年ながら、バイトが出たり、全く...2014.06.28釣行記チヌ津・松阪・伊勢
釣行記 飲ませでマゴチ 毎年恒例のボートキスです。 空梅雨な今年ですが、当日は、朝からシトシトと梅雨らしい雨模様。 前情報ではいまいちとのことでしたが、ぼちぼちと釣れました。 数は、一人40匹~70匹といったところ。サイズは、小降りのものが多かったですが、後に...2014.06.26釣行記キス尾鷲・熊野・南紀
釣行記 本流アマゴ 尺2本 泣尺1本 6月入り本流アマゴのベストシーズン。 先週までの釣りで、数は少ないものの、いくつかのポイントで大型の反応があった。 金曜日、仕事を終えてからは、シーバスのウェーディング。 満潮から下げ狙い。時より雨に打たれながらも、1匹掛けたら川...2014.06.17釣行記トラウト津・松阪・伊勢
釣行記 2014年6月までのまとめ さてさて、2月から4ヵ月振りの更新です。で、4ヶ月分のまとめ記事です。 はい。まとめ過ぎなのは分かってます。 これだけ長い期間更新しないブログに存在意義があるのかは甚だ疑問ではありますが、たまには覗いていただける方もみえるようなので、更新...2014.06.15釣行記雑記シーバストラウト津・松阪・伊勢
釣行記 メバル敗北宣言 皆様、空けまして、違った、明けましておめでとうございます。 いつの間にか2月になっているわけではありますが、2014年の初記事です。 年明けてからは、寒くて全く釣りには行っていません・・・ということもなく、結構なペースで行っておりました。...2014.02.02釣行記メバル志摩
釣行記 2013年釣り納め 師走でバタバタしながらも、隙間時間を使って、釣りには行けてました。 今年のメバルは、サイズ狙いで、小磯やサーフを新規開拓しながらやってみたのですが、これが全く釣れない。 単発で1匹でも釣れればいいのですが、ほとんどが坊主。釣れても25cm...2013.12.30釣行記メバル鳥羽
釣行記 カヤックとかキャロとか尺アジとか 今日から師走。何かと忙しい時期です。 少し前から、仕事詰まり過ぎで、疲労困憊気味。 何回かの釣行をダイジェストで。 2週間前のカヤックフィッシング。 青物ナブラ狙いで、出撃。 超ベタ凪で漕ぐだけでも気持ちよし。 狙い通りにナブラが何回...2013.12.01釣行記アジメバルカヤックフィッシング鳥羽
釣行記 月夜なエギング 青物もかなり低調のようなので、そろそろ初冬の魚も狙いたい時期。 平日はなかなか時間がとれませんが、金曜日ということで、仕事を終えてからの南伊勢へ走ります。 最初のポイント。 メバル、アジを狙ってみますが、全くアタリがありません。 次に、ベ...2013.11.16釣行記アオリイカ南伊勢