釣行記 カヤックライトジギング 週6で5時起きのJUNです。 今年は、絶好調かと思われたショア青物ですが、特定のポイントを除いて、いまいちな感じです。それでもワラササイズのガボガボやってるとかそんな話は耳に入ってきますが・・・。 今日もカヤックです。ほぼベタ凪で快適です...2011.11.05釣行記カヤックフィッシング青物南伊勢
釣行記 ショア青物、やっと初日。 先週からぼちぼちと開始した仕事前早朝ナブラパトロール。 ある日は、無人の浜でナブラが出たけど食わせられず、ある日は、隣のおじさんが投げ竿であっさり掛けたり、ある日は、全く気配のないまま時間が過ぎたり・・・。 仕事が煮詰まり帰宅も遅いため、こ...2011.10.21釣行記青物志摩
釣行記 やっとハマチ獲った! 10月というベストシーズンなのに、更新が滞っていました。スイマセン。 仕事がなかなかきつく、「睡眠時間」と「釣り」を天秤にかけるとどうしても睡眠時間が勝る状況。志摩の釣師としては失格です。 週末は、家族でキャンプに行ったり、遊びに行ったりで...2009.10.30釣行記青物志摩
釣行記 ナブラ打ちリベンジ! 昨日の釣りでは、結構なナブラが出たのに、さっぱり獲れず。 あまりに悔しいので、朝からリベンジ釣行へ行ってきました。 5時半に出船。今日は、キャスティングを意識してシーバスロッドを持参。 昨日、ナブラが出た海域へ到着すると、まるで自分を待って...2009.09.27釣行記カヤックフィッシング青物南伊勢
釣行記 カヤックでナブラ打ち 魚探の調子が悪く、しばらくカヤックを出していなかった。 今回は、Fine Bozeのおぱたさんがこちらに来られるとのことでご一緒することに。 事前情報によると朝のうちにイナダのサバがなぶらがちょくちょく出るとのこと。 ナブラ打ちなら、魚探も...2009.09.26釣行記カヤックフィッシング青物南伊勢
釣行記 カヤックでジギング真鯛 鯛ラバでの釣りは、ある程度コンスタントに結果が出せるようになってきた。 しかし、ジグではまだ真鯛を釣ったことがなかった。 そこで、佐藤統洋のジギング最強スローピッチジャーク を見て、ジギングの勉強。私のようなジギング素人がこのDVDを見ると...2009.08.29釣行記カヤックフィッシング青物真鯛南伊勢
釣行記 終了間際か?伊勢志摩のハマチ 朝は、久々に爆睡。夕方、4時頃からパトロールへ出発。 私とほぼ同時に到着した車から降りてこられた方は、どこかでお見かけした方? 伊勢志摩でFISH!のTOSHIさんでした。 少しお話をした後、それぞれポイントへ。 海面を見ると、一面にボラの...2008.11.16釣行記青物志摩
釣行記 ラストスパート志摩のハマチ 毎日、何回見ることか。天気予報と波情報。 火曜日から風は北ながら東ウネリが入り始め、再び、チャンス到来。水曜日から早朝パトロールを再開。 現場に着くと、ウネリがかなり大きく青物の気配があまり感じられないため、スズキ狙い。 シャロー系のミノー...2008.11.13釣行記青物志摩
釣行記 続・まだ終わらない志摩の青物 雨が上がった後は、いきなり荒れて冷え込むと思っていたものの、意外と暖い。午後からは、家の用事があり休みをもらったのだが、予想以上に早く済んだので、急いでサーフへ向った。 浜へ付くと、意外にもウネリがまだ残っている。しばらく海を眺めていると、...2008.11.07釣行記青物志摩
釣行記 まだ終わらない志摩の青物 昨夜から弱い雨が振り出した。雨が上がると強い冬型の気圧配置になる予報。週末の期待値は低い。 今日がラストチャンスか。 昨夜は、やや東寄りの風が吹いたので、ウネリを期待してサーフへ向った。 駐車場につくと、雨を嫌ったか人は少ない。やや波気があ...2008.11.07釣行記青物志摩
釣行記 出会い系カヤック>ショア青物がいまいち。ショアが駄目でも俺にはカヤックがある!と意気込んで漕ぎ出たものの、撃沈。 今日、海で見たもの。ストクラさん、はじけようさん、STOPさん、海亀、サバフグ、以上。 (写真にはお三方が写ってます。目を凝らすと(笑)写真に...2008.11.02釣行記カヤックフィッシング青物志摩
釣行記 祭りの後の浜 今日は、ここ数日とポイントを変えてみた。 昨日は、ほぼ一日中ナブラが出まくったというこのサーフ。 暗いうちから、スタンバイして、かすかに見える水面を凝視する。凝視する・・・。 魚の気配皆無。時間が経過しても気配皆無。 仕方なくリップレスミノ...2008.10.30釣行記青物志摩