アオリイカ 青物不発で意外とアオリイカが釣れました。 この週末は、忘年会が連続してあり、釣りはお休みでした。 が、忘年会が鳥羽のホテルで開催されたので、宴会前にちょっと竿を出してみました。 というのも、このホテル、以前に釣りをしたときは、35cmのタケノコメバルをはじめ、なかなか魚影が濃い...2019.12.09アオリイカカヤックフィッシング南伊勢
青物 ベタ凪の海をカヤック漕いでワラサ2連発 3週間振りにカヤックフィッシング。 この日は天気予報が微妙だったため、朝のんびり起きてから判断しようと就寝。 7時過ぎに起きると、予想外に晴天。急いで準備して海へ。 現地へ到着すると、無風ベタ凪。ティップランロッドは、車へ残し、ジ...2019.11.27青物カヤックフィッシング南伊勢
アオリイカ カヤックティップランでキロアップを捕獲 久々に天気の良い週末。カヤックで浮いてきました。 朝はそこそこ冷え込むようになってきましたので、ウェアの下だけはタイツからウエットスーツに変更。 さて、狙いは、そろそろ本番となるティップランによるアオリイカ狙いとハマチ、サゴシのなぶ...2019.11.04アオリイカカヤックフィッシング南伊勢
アオリイカ カヤックティップラン まぁまぁサイズは釣れたものの撃沈気味。 雨、雨、詐欺。 毎週のように週末は雨という予報ながら、ほぼ降らない週末が続いてます。 なんかだか得したような損したような。 またまたカヤックです。カヤックティプラン。 先週の平日に休みが取れたので、行ってきました。 前回は...2019.09.29アオリイカカヤックフィッシング南伊勢尾鷲・熊野・南紀
アオリイカ 伊勢志摩のティップラン開幕 せっかくの9月の3連休ですが、台風17号の影響で、海は大荒れ、天気も雨。 のんびり道具の手入れでもしようかと思っていましたが、昨日の朝(21日)起きると、予想外に雨は降ってないし、雲の切れ間には青空も少し。スマホで海況チェック。風はそれほ...2019.09.22アオリイカカヤックフィッシング南伊勢
青物 カヤックフィッシングでスーパーライトジギング イサキとシオが楽しい さて、今週は台風の影響で外海は荒れ気味。三重県は、先日、時間100ミリを越えるような大雨があり、再度台風が来たら・・・と思っておりましたが、何とか反れてくれました。そんなことで、釣りはお休みして、サイト再構築作業をしておりました。思った...2019.09.08青物メッキカヤックフィッシング
カヤックフィッシング 志摩沖スーパーライトジギングは続く 長い梅雨が明けたら、いきなり猛暑続き。 しかし、男は海に出ますよ。 近場のスーパーライトジギング。 漕ぎ出すと、シャローでベイト反応あり。おまけに水面にまでベイトボール。 早速、ジグで探っていきます。 すぐに食ってきますが、残念ながらア...2019.08.09カヤックフィッシング
青物 カヤック スーパーライトジギング さて、今更ながら令和初アップでございます。前回は2年5ヶ月振りの更新でしたが、今回はかなり頑張りまして、3ケ月という短期間?での更新です。 それでは、令和に入った5月から釣りをまとめて。 今年もカヤックフィッシングをメインにやっております...2019.07.16青物真鯛カヤックフィッシング志摩
青物 フルパドルなナブラ打ち 先週はカヤックを浮かべましたが、ツルツル坊主を食らいました。 ただ、1箇所だけベイトが入ってきているエリアを確認しました。 今週は、そんなエリアを目指して、アサイチから漕ぎ出します。 海辺の木々も色づいて、カヤックからもプチ紅葉が楽しめま...2016.11.20青物カヤックフィッシング南伊勢
真鯛 コリンアスリート 初真鯛 先週は、カヤックティップランに挑戦したものの、完敗。 アオリなら、ショアからの短時間でも数杯は釣れるので、カヤックなら容易だと思ったものの、一度だけそれっぽいアタリが出たのみでした。再チャレンジしなくては。 今週(土曜日)は、風も無さそう...2016.11.06真鯛カヤックフィッシング南伊勢
青物 カヤック サゴシキャスティング ショア青物が熱い時期なんですが、今年は1度も行ってないです。 いまいちだけど、釣れてる所では釣れてる!てな状況のようですが。 「コリンアスリート」を買ったので、今は時間があれば漕ぎたい気分。 今週もカヤックフィッシングです。 ...2016.10.23青物カヤックフィッシング志摩
釣行記 カヤック真鯛爆! 随分と長い間カヤックを浮かべていませんでした。 ブログで確認したら、最後にカヤックに乗ったのは、2013年の11月。 実に2年半以上もカヤックに乗っていませんでした。 特に、外洋を意識して購入したX-13は、10ftのノマドに比べ...2016.09.13釣行記真鯛カヤックフィッシング志摩