青物 カヤックSLJ(スーパーライトジギング)久々に仲間と漕ぐ カヤックスーパーライトジギングが続きます。 コロナ自粛など色々とあり、今回は、久々に仲間3人で出撃です。 しかも出艇箇所でもFABさんとその仲間にお会いし、何だか賑やかな海上。 私たちは、ゆっくりと準備とし、のんびりと出航。 ...2020.06.07青物真鯛カヤックフィッシング志摩
カヤックフィッシング カヤックSLJ(スーパーライトジギング)イサキ良型43cm 海況の良い日はカヤックを漕いでいます。 スーパーライトジギングですが、最初の2回は、なかなか好調でしたが、その後は、いまいちな展開です。 3回目は、もっとライトタックルで遊ぼうと思い、20年前のダイワのハートランドのソリッド...2020.06.03カヤックフィッシング志摩
釣行記 カヤックSLJ(スーパーライトジギング)本命イサキにクエまで釣れた 自由人は幸せです。 何がって、釣り日和に釣りに行けるんですよね。 仕事をしていると、休日に限って、大雨や大荒れというのはよくあります。 逆に絶好のコンディションはほぼ仕事なんですよね。 そんなことで、絶好のコンディションを選...2020.05.19釣行記カヤックフィッシング志摩
釣行記 2020年カヤックSLJ(スーパーライトジギング)初戦 とりあえずですが、一部の都府県を除き緊急事態宣言が解除されました。 これまでどんよりとしていた世の中の空気が少し明るくなったように思いますが、まだまだ油断はできません。 私は、10分もあれば釣り竿を出せるような環境に住んでいますし、私が...2020.05.17釣行記真鯛カヤックフィッシング志摩
ヒラスズキ 久々にサラシの中でヒラスズキを釣りました。 この週末はカヤックへ行って、なかなかの魚を釣りましたが、その前にかなり久々にヒラスズキを釣ったので、記録として残しておきます。 ヒラスズキって、釣りの対象魚の中でも、最高にカッコイイ魚と個人的には思っています。規則正しく並んだシルバー...2019.11.24ヒラスズキ志摩
シーバス 雨後のシーバスデイゲームは鉄板の釣り 今年の10月は毎週のように台風や豪雨。本当に雨が多い。この地方でも浸水などの被害も出ておりますし、改めて自然の脅威を感じています。 最近は、カヤックでの釣りが多いのですが、条件が揃えば超短時間ですが、ショアからの釣りにも行っています。...2019.10.26シーバス志摩
青物 カヤック スーパーライトジギング さて、今更ながら令和初アップでございます。前回は2年5ヶ月振りの更新でしたが、今回はかなり頑張りまして、3ケ月という短期間?での更新です。 それでは、令和に入った5月から釣りをまとめて。 今年もカヤックフィッシングをメインにやっております...2019.07.16青物真鯛カヤックフィッシング志摩
アオリイカ 2年5ケ月振りに更新してみたよ タイトル通り、2016年11月から実に2年5ヶ月振りの更新です。 エイプリルフールですが、嘘ではございませんよ。新元号も「令和」に決まりました。平成最後の更新になるかもです。 早速ですが、2年5ケ月分をざっざっざーーーーーーとまとめますよ。...2019.04.01アオリイカカヤック青物志摩南伊勢尾鷲・熊野・南紀
青物 カヤック サゴシキャスティング ショア青物が熱い時期なんですが、今年は1度も行ってないです。 いまいちだけど、釣れてる所では釣れてる!てな状況のようですが。 「コリンアスリート」を買ったので、今は時間があれば漕ぎたい気分。 今週もカヤックフィッシングです。 ...2016.10.23青物カヤックフィッシング志摩
釣行記 カヤック真鯛爆! 随分と長い間カヤックを浮かべていませんでした。 ブログで確認したら、最後にカヤックに乗ったのは、2013年の11月。 実に2年半以上もカヤックに乗っていませんでした。 特に、外洋を意識して購入したX-13は、10ftのノマドに比べ...2016.09.13釣行記真鯛カヤックフィッシング志摩
釣行記 志摩沖スーパーライトジギング 今年の初夏は珍しくオフショアに4週連続釣行。 最初の釣りは、レンタルボートで鯛ラバメイン。 しかし、私は本命っぽい魚はばらしてばかりでした。 まぁ何かしらぼちぼちとは釣れました。 少しだけやったシャローの釣りではハタ類が良く食いまし...2016.09.07釣行記アジ真鯛志摩
釣行記 2016年釣り始動 昨年の11月から5ヵ月振りの更新です。 冬は釣りに行ってません。昔は寒くてもせっせとフィールドに通っていましたが、実際のところ、真冬って、本当に楽しめるターゲットが少ない。 せっかく四季のある日本に生まれたのだから、冬は冬を楽しむということ...2016.04.25釣行記真鯛メバルトラウト津・松阪・伊勢志摩