シーバス 秋風の中、カヤックフィッシング ここ数日でめっきりと秋めいてきました。 透明感の強い秋風は、実に気持ちいいですね。 しばらく台風や雷雨混じりの不安定な天候が続き、カヤックを浮かべていませんでした。 雨の隙間のおかっぱりデイゲームでは、相変わらずシーバスがイージー...2020.09.16シーバス真鯛カヤックフィッシング志摩
カヤックフィッシング 2020新型ダイソージグを実践投入してみた 暑い!暑ーい!暑---い! 梅雨が長かった分、短いけど暑い夏になりました。自然って、バランスとるんですよね。 夏に渇水の年ほど秋には大雨で大災害が発生することが多いように思います。 あまりの暑さにお盆の1週間ほどクーラー部屋に...2020.08.18カヤックフィッシング志摩
青物 カヤックフィッシング カマスが消えた海で仲間と漕ぐ 梅雨が続きますね。 といっても、こちら志摩では、曇りが多く、短時間だけ強く降るような状況。 いよいよ来週の週間天気予報には晴れマークが見えますが。 さて、カヤックフィッシングです。 先週も2回浮いたのですが、1回目は相変...2020.07.26青物真鯛カヤックフィッシング
カマス カヤックフィッシング 無限カマスで早々退散 昨日は、久々に太陽が顔を出す予報。 風も前日夜からの北西風で、ウネリも落ちる状況。 職業釣人(自称)な私としては、出撃あるのみ。 しかし、海へ来てみると、結構な南ウネリ。 ショアブレークがやや激しめですが、セットの合間を狙えば、...2020.07.17カマスカヤックフィッシング志摩
真鯛 カヤックSLJ(スーパーライトジギング)カマス狙いの水深7mで真鯛がヒット 雨が続きますが、どうやら来週あたりにいよいよ梅雨明けでしょうか。 雨の止み間を狙ったカヤックフィッシング。 この日の天気予報も早朝のみ曇りマークで午前9時頃からは雨マーク。 短時間ですが、前回釣れたカマスならなんとかなりそうと出艇。 ...2020.07.15真鯛カヤックフィッシング
シーバス シーバスデイゲーム。シビアな反応を堪能。 雨降りの楽しみは、デイシーバス。 雨量と水位、潮位をスマホで確認しながら、タイミングをあわせて釣行。 昨日も結構な量の雨が降り、朝、満潮のタイミングで現場へ走りました。 河川と小さな流れ込みの合流部を狙いに行ったのですが、流れ...2020.07.06シーバス志摩
イサキ ジグノマセで真鯛をキャッチ 梅雨らしい天気が続きます。 九州ではまた災害が発生。皆さんも、自分が住んでいる地域の浸水想定区域図くらいは確認しておきましょう。 (ちなみに三重県のはこちら) 毎日、天気予報とにらめっこ。 雨と風とウネリが落ち着いた半日を狙...2020.07.05イサキカヤックフィッシング志摩
イサキ 巨大ベイトボールに翻弄されたカヤックキャンプ 相変わらず、近場のスーパライトジギングなカヤックフィッシングが続いています。 私が感じているこの釣りの最大の魅力は、なんと言っても自由気ままなところ。 広い海を自由に漕いで、好きなタックルで、好きなターゲットを誰からも邪魔されずに狙...2020.06.30イサキカヤックフィッシング志摩
シーバス 久々にデイシーバス、おまけにチヌ 先日、久々にまとまった雨が降ったので、少しだけデイシーバス。 雨が降りおわったタイミングと潮位が高いタイミングが合わず、条件的にはいまいち。 この地方の小河川では、濁りの恩恵が得られるのは短い時間。 一つ目のポイント。 ...2020.06.25シーバス志摩
イサキ カヤックSLJ(スーパーライトジギング)なんとかイサキ40cm この週末は、南ウネリが強くカヤックは中止。先週、平日の釣行です。 前回の釣行は、なかなか賑やかな釣果となったのですが、これは、極小ベイトに加え、コサバが入ってきたのが要因かと。 「コサバが居るうちに!」と思って、出かけたもの...2020.06.14イサキカヤックフィッシング志摩
青物 カヤックSLJ(スーパーライトジギング)久々に仲間と漕ぐ カヤックスーパーライトジギングが続きます。 コロナ自粛など色々とあり、今回は、久々に仲間3人で出撃です。 しかも出艇箇所でもFABさんとその仲間にお会いし、何だか賑やかな海上。 私たちは、ゆっくりと準備とし、のんびりと出航。 ...2020.06.07青物真鯛カヤックフィッシング志摩
カヤックフィッシング カヤックSLJ(スーパーライトジギング)イサキ良型43cm 海況の良い日はカヤックを漕いでいます。 スーパーライトジギングですが、最初の2回は、なかなか好調でしたが、その後は、いまいちな展開です。 3回目は、もっとライトタックルで遊ぼうと思い、20年前のダイワのハートランドのソリッド...2020.06.03カヤックフィッシング志摩